第59回全国大学ラグビー選手権出場校一覧と結果予想!

大学ラグビー 大学ラグビー

第59回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
の出場校一覧と結果予想です!

競技日程:2022/11/19~2023/1/8

↓次回分はこちら↓
第60回全国大学ラグビー選手権出場校一覧と結果予想!
↓前回分はこちら↓
第58回全国大学ラグビー選手権出場校一覧と結果予想!

第59回全国大学ラグビー選手権 出場校一覧

出場14校の一覧です。

関東大学対抗戦Aグループ

①帝京大学
②明治大学
③早稲田大学
④慶應義塾大学
⑤筑波大学

出場枠…3+1+1(前回優勝&前回準優勝枠)
対抗戦最終日…12/4

関東大学リーグ戦1部

①東海大学
②流通経済大学
③東洋大学

出場枠…3
リーグ戦最終日…11/27

関西大学Aリーグ

①京都産業大学
②天理大学
③同志社大学

出場枠…3
Aリーグ最終日…12/3

東海・北陸・中国・四国地区代表

朝日大学 28-30 IPU・環太平洋大学
(東海・北陸地区代表vs中国・四国地区代表)

出場枠…1
代表決定戦…11/12

九州学生ラグビーリーグ

福岡工業大学 26-19 九州共立大学

出場枠…1
九州学生ラグビーAリーグ決勝…11/6

北海道・東北地区代表

八戸学院大学 21-0 札幌大学
(東北地区代表vs北海道地区代表)

出場枠…1
大学選手権決定戦…11/6

第59回全国大学ラグビー選手権 結果予想

最近3年間の大学ラグビー選手権上位4校です。

・2019年度
①早稲田②明治③天理,東海
・2020年度
①天理②早稲田③明治,帝京
・2021年度
①帝京②明治③京都産業,東海

前回は帝京大が9連覇以来の優勝。
今回も本命は帝京大で対抗一番手は明治大。
続くのが東海大と関西勢かなと思います。

出場校が決まれば、予想していきます。

1回戦(2022/11/19)

福岡工業大学vs八戸学院大学
(九州vs北海道・東北)
・予想
八戸学院大はリーグ戦から選手権決定戦を全勝。
昨年よりもチーム力は上かなと思います。
福岡工業大は激戦の九州を勝ち上がりました。
予想としては、福岡工業大が優位と見ます。
・結果
福岡工業大が57-0で八戸学院大に勝利。
終始、福岡工業大が圧倒しました。
力の差が大きかったと思います。

2回戦(2022/11/27)

IPU・環太平洋大学vs福岡工業大学
(東海・北陸・中国・四国vs1回戦の勝者)
・予想
チーム力は拮抗していると思いますが、
昨年3回戦進出の朝日大に競り勝った
環太平洋大の方がやや優位かなと見ます。
・結果
福岡工業大学が31-25で
IPU・環太平洋大学に勝利。
前半は福岡工業大がリードする展開でしたが、
後半、環太平洋大が逆転。残り10分の時点では
まだ環太平洋大がリードしていましたが、
そこから福岡工業大が再逆転で勝利です。
互角の好勝負だったと思います。

3回戦(2022/12/11)

①同志社大学vs福岡工業大学
(関西3位vs2回戦の勝者)
・予想
1回戦から勝ち上がってきた福岡工業大ですが、
同志社大の方が実力上位でしょう。
・結果
同志社大が62-17で福岡工業大に勝利。
前半で同志社大が大量リード。
福岡工業大も後半に追い上げましたが、
関西との力の差はまだ大きいですね。

②天理大学vs筑波大学
(関西2位vs関東対抗戦5位)
・予想
天理大は関西リーグを5勝2敗で2位、
筑波大は対抗戦を3勝4敗で5位でした。
天理大がやや優位と予想します。
・結果
筑波大が50-22で天理大に勝利。
筑波大が終始優位に試合を進めたと思います。
もっと接戦になるかなと予想していましたが、
筑波大が強かったです。

③流通経済大学vs慶應義塾大学
(関東リーグ戦2位vs関東対抗戦4位)
・予想
流経大はリーグ戦を東海大と同じ6勝1敗で2位。
状態がよさそうな流経大が
どちらかと言えば優位と見ます。
・結果
慶應義塾大が45-5で流通経済大に勝利。
慶應義塾大が圧倒しました。
今年は対抗戦の大学が強いですね。

④早稲田大学vs東洋大学
(関東対抗戦3位vs関東リーグ戦3位)
・予想
大学選手権初出場を決めた東洋大は
勢いがあると思いますが、
やはり早稲田大が実力上位と思います。
・結果
早稲田大が31-19で東洋大に勝利。
前半は東洋大が12-7とリードしましたが、
後半に早稲田大が地力を見せた形です。
敗れはしましたが、東洋大にとっては
飛躍のシーズンになりましたね。

準々決勝(2022/12/25)

①帝京大学vs同志社大学
(関東対抗戦1位vs3回戦①の勝者)
・予想
同志社大にも頑張ってほしいですが、
帝京大が実力上位でしょう。
・結果
帝京大が50-0で同志社大に勝利。
同志社大は何もできませんでした。
帝京大が強すぎましたね。。

②筑波大学vs東海大学
(3回戦②の勝者vs関東リーグ戦1位)
・予想
東海大が若干優位かなと思いますが、
筑波大のチーム状態も良さそうなので、
どんな試合になるのか楽しみです。
・結果
筑波大が20-17で東海大に勝利。
前半は筑波大がリード。
後半、東海大が逆転しますが、
終盤に筑波大が追いついて逆転。
そのまま逃げ切りました。
どちらが勝ってもおかしくなかったですが、
ラストは筑波大が強かったですね。

③京都産業大学vs慶應義塾大学
(関西1位vs3回戦③の勝者)
・予想
関西全勝優勝の京都産業大が若干優位と
予想しますが、慶應義塾大も強いので、
どちらが勝ってもおかしくないかなと思います。
・結果
京都産業大が34-33で慶應義塾大に勝利。
序盤から一進一退の攻防が続きますが、
後半は京都産業大がリードする展開に。
最後は慶應義塾大が猛追しますが、
京都産業大が逃げ切りました。
凄い試合になりましたが、
京産大が関西最後の牙城を守りました。

④早稲田大学vs明治大学
(3回戦④の勝者vs関東対抗戦2位)
・予想
伝統の一戦となりますが、
明治大がやや優位と見ます。
・結果
早稲田大が27-21で明治大に勝利。
後半中盤に早稲田大が連続トライ。
明治大の堅守を突破しました。
これが勝敗を分けたと思います。
早稲田大にとっては会心の勝利でしょう。

準決勝(2023/1/2)

①帝京大学vs筑波大学
(準々決勝①の勝者vs②の勝者)
・予想
帝京大が実力上位と思いますが、
筑波大の善戦にも期待したいです。
・結果
帝京大が71-5で筑波大に圧勝。
序盤から帝京大が得点を重ねていき、
筑波大を寄せ付けませんでした。
帝京大が強すぎますね(^^;

②京都産業大学vs早稲田大学
(準々決勝③の勝者vs④の勝者)
・予想
チーム力は早稲田大がやや上だと思います。
ただ近年の関西1位は選手権で強いですからね。
いい試合になってほしいです。
・結果
早稲田大が34-33で京都産業大に勝利。
序盤から逆転に次ぐ逆転の熱い展開となりますが、
終盤、早稲田大が34-26とリード。
ここから京産大が追い上げますが、
1点差で早稲田大が逃げ切りました。
すごい試合になりましたね~。しかし京産大は、
前回は準々決勝で日大に1点差勝利、
準決勝では帝京大と終盤まで競り合い、
今回は慶大に1点差勝利で、今日もまた1点差。
どこが相手でも接戦に持ち込んで
選手権を盛り上げてくれる
不思議な力がありますね(^^)
今年も関西の底力を見せてくれたと思います。
早稲田大は薄氷の勝利ですが、
ともかく2年ぶりの決勝進出です。

決勝(2023/1/8)

帝京大学vs早稲田大学
・予想
今年の対抗戦の同カードは
帝京大が49-17で勝利。
今回も圧倒的な攻撃力で勝ち進んでいる
帝京大が優位でしょう。
でも早稲田大も重量級のFW陣ですし、
何とか接戦に持ちこんで
勝機を見出してほしいと思います。
・結果
帝京大が73-20で早稲田大に勝利。
2年連続11回目の優勝です!
序盤は早稲田大がリードする時間帯も
ありましたが、帝京大が逆転して以降は
点差がひたすら開いていきました。
早稲田大も上り調子だったと思いますが、
今日はどうしようもなかったですね。
試合終了直前に早稲田大がワントライを
返したのが、せめてもの意地でしょうか。
決勝での最多得点&最大得点差だそうで、
確かにこういう決勝は記憶にないです。
ロースコアになることが多いですからね。
今大会の帝京大は9連覇の時よりも
強かったと思います。
再び黄金時代に入りそうな強さですが、
他大学の奮起にも期待したいですね。

関連記事/広告

コメント

  1. 福井 より:

    決勝戦観に行きました。
    帝京優位は確かでしたが、修正力の高い早稲田なら何かやるんじゃないか?
    という期待感で見ていました。
    開始早々、ノ—ホイッスルトライを奪われながら、直後に得意の展開していくラグビーで逆転して、早稲田らしさを見せました。
    しかし、帝京はそれを凌ぐ強さ、巧さ、速さがありました。
    次への対応、準備が早く、相手に息つく暇を与えない。
    帝京の完成度の高さには、ただただ驚きでした。
    再び常勝軍団を作り上げるか?
    来季は同志社と帝京しか達成していない、選手権3連覇に挑みます。

    • SAKA より:

      観戦お疲れさまです。
      序盤は早稲田もまだ良かったですが、
      そこから先は帝京の怒涛の攻撃でしたね。
      東海に勝った筑波も明治に勝った早稲田も
      強いはずなんですけど、
      今大会の帝京はそのはるかに上の強さでした。
      再び帝京の時代になるのかどうか、
      来シーズンも楽しみにしたいです。

  2. 福井 より:

    帝京の強さが際立ちました。
    筑波も対抗戦で負け越しながらも、
    選手権で天理、東海と強豪を破り、この大会を盛り上げました。
    盛り上げた、といえば京産も同じく。
    昨年以上に決勝が近づいた感がありましたし、ファイナルに進むのもそう遠くはなさそうです。
    早稲田は流石というか、選手権に合わせてくるあたりはお家芸です。
    帝京優位は確かですが、何かやるんじゃないか?という期待感、不気味さを感じます。

    • SAKA より:

      筑波は準決勝は大敗でしたが、
      ベスト4進出は見事でしたね。
      帝京がちょっと強すぎますけど、
      早稲田も帝京対策はしているでしょうし、
      いい試合になってほしいです。

  3. 福井 より:

    昨年度はお世話になりました。
    今年も予想、展望楽しみにしています。

    明治を応援していて、対抗戦の開幕戦の筑波大戦と帝京大戦は観に行きました。
    個人的に仕事の都合上、次に行けるのは決勝だったのですが、先日敗退。

    昨年とは逆のパターンで(対抗戦の早明の勝者がシ—ドを獲るも、リベンジされる)6年ぶりに年内終戦となってしまいました。

    帝京大は相変わらず強いです。
    ただ、筑波大、早稲田大が調子を上げてきていること、去年の惜敗を果たし初優勝に燃える京産大。
    面白いベスト4になりました。

    • SAKA より:

      コメントありがとうございます。
      明治大は残念でしたね。
      今回は早稲田の意地が上回ったように感じます。
      帝京大が非常に強いので
      このままあと2勝しそうな勢いですが、
      ただ、早稲田と筑波も対抗戦の時より
      上り調子ですし、最近の関西1位はお正月に
      関東勢と互角に戦っていますからね。
      年明けはいい試合を期待したいです。

タイトルとURLをコピーしました