MCCスポーツ presents
2023年度 第72回全日本大学サッカー選手権大会の
出場校一覧と結果予想です!
競技日程:2023/12/7~12/24
↓速報や結果確認はこちら↓
・大学サッカー2023の速報や結果の確認方法は?
↓前回分はこちら↓
・第71回全日本大学サッカー選手権出場校一覧と結果予想!
第72回全日本大学サッカー選手権 出場校一覧
出場24校の一覧です。
リンク先はサッカー部等の公式サイトです。
北海道
出場枠…2
1部最終日…11/5
東北
出場枠…1+1(総理大臣杯優勝チーム)
1部最終日…11/4
北信越
出場枠…1
1部最終日…11/4
関東
①筑波大学
②東京国際大学
③明治大学
④日本大学
⑤流通経済大学
⑥東洋大学
出場枠…6
1部最終日…11/19
東海
出場枠…3
1部最終日…11/18
関西
出場枠…4
1部最終日…11/12
中国
出場枠…1
1部最終日…11/12
四国
出場枠…2
1部最終日…10/21
九州
出場枠…3
1部最終日…11/19
第72回全日本大学サッカー選手権 結果予想
最近3年間の全国大会の上位4校です。
<総理大臣杯>
・2020年度…中止
・2021年度
①法政②東洋③筑波,山梨学院
・2022年度
①国士舘②大阪学院③びわこ成蹊スポーツ,駒澤
<インカレ>
・2020年度(特別大会)
①東海②法政③順天堂④早稲田
・2021年度
①駒澤②阪南③明治,流通経済
・2022年度
①桐蔭横浜②新潟医療福祉③関西学院,国士館
そして2023年度の総理大臣杯は、
①富士②関西学院③法政,順天堂
でした。
●2023/11/20
各地のリーグ戦が終了。
出場校が出そろったようです。
総理大臣杯優勝の富士大は東北2位、
準優勝の関西学院大は関西3位、
どこのリーグもレベルが高くなっていると
感じます。
今回のインカレの優勝候補を挙げるなら、
関東リーグを独走優勝した筑波大ですけど、
どこが優勝してもおかしくないと思います。
組合せが決まれば、また予想します!
●2023/11/22
昨日、組合せ発表がありました。
まずは1,2回戦の予想です。
①筑波,常葉vs鹿屋体育 → 筑波
②日本vs高松,中京 → 日本
③明治,関西学院vs北海道教育大岩見沢 → 明治
④富士vs広島,仙台 → 仙台
⑤東京国際,大阪学院vs九州産業 → 東京国際
⑥流通経済vs札幌,新潟医療福祉 → 新潟医療福祉
⑦関西,福岡vs四国学院 → 関西
⑧東洋vs東海学園,京都産業 → 京都産業
予想としては、関東勢が優位かなと思いますが、
最近はやってみないと分からないですからね。
総理大臣杯でファイナルまで行った富士大と
関西学院大がどうなるかも注目したいです。