梅(ウメ)の名所
2021年最新情報の一覧です!
観光地や自治体の公式サイトに、
梅の本数・品種数や「梅まつり」の
記載があるものを集めました(^^)
記事中のリンク先は公式サイトです。
ここで紹介するのは、
近畿地方(滋賀~大阪)の梅になります。
他の地域はこちらからどうぞ。
①北海道・東北/②関東(茨城~千葉)/
③関東(東京・神奈川)/④中部(新潟~静岡)/
⑤中部(愛知・三重)/⑥近畿(滋賀~大阪)/
⑦近畿(兵庫~和歌山)/⑧中国~四国/
⑨九州(福岡~長崎)/⑩九州(熊本~鹿児島)
近畿地方
滋賀県
・大津市
◆石山寺
(400本)
・石山寺 梅つくし
…毎年2/18~3/18
・2020年のウメ/2019年のウメ
◆叶匠寿庵 寿長生の郷
(1,000本)
・花の宴 梅まつり 2020
…2020/2/22(土)~3/15(日) ※中止
・花の宴 梅まつり 2019
…2019/2/23(土)~3/21(木)
・長浜市
◆慶雲館
・第70回 長浜 盆梅展
…2021/1/9(土)~3/10(水)
・第69回 長浜 盆梅展
…2020/1/10(金)~3/10(火)
◆豊公園
(150本)
◆彦根城 梅林
(彦根市、400本)
◆グリーンパーク山東
(米原市)
・第39回 鴨の里 盆梅展
…毎年1/10~3/10 ※2021年は中止
◆西明寺
(甲良町、30本)
京都府
・綾部市
◆綾部市梅林公園
(450本)
・第7回 綾部市梅林公園 うめ梅まつり
…2020/3/15(日) ※中止
・第6回 綾部市梅林公園 うめ梅まつり
…2019/3/17(日)
◆松原梅林
(80本)
・第23回 和木町 梅まつり
…2020/3/8(日) ※中止
・第22回 和木町 梅まつり
…2019/3/10(日)
・京都市
◆京都御苑
(上京区、20種250本)
・2020年のウメ/2019年のウメ
◆しょうざん庭園
(北区)
・梅見の宴
…2021/3/6(土)~3/14(日)
・梅見の宴
…2020/3/7(土)~3/15(日)
◆京都府立植物園
(左京区、60種150本)
◆梅小路公園
(下京区、14種140本)
・梅まつり in 梅小路公園
…2020/2/29(土)~3/8(日) ※中止
・梅まつり in 梅小路公園
…2019/2/23(土)~3/3(日)
◆元離宮 二条城
(中京区、100本)
◆隨心院 小野梅園
(山科区、200本)
・観梅会
…2020/3/1(日)~3/31(火)
・観梅会
…2019/3/1(金)~3/30(土)
◆青谷梅林
(城陽市、1万本)
・梅まつり
…2020/2/22(土)~3/15(日) ※中止
・梅まつり
…2019/2/23(土)~3/17(日)
大阪府
◆水月公園
(池田市、250本)
◆元茨木川緑地 梅園
(茨木市、80本)
・大阪市
◆城北公園 梅林
(旭区、150本)
◆大阪城公園 梅林
(中央区、100種1,270本)
◆長居植物園
(東住吉区、30種)
◆大阪市立大学 理学部附属植物園
(交野市、43種100本)
・ウメの観察会
…2020/2/22(土) ※中止
・ウメの観察会
…2019/2/23(土)
◆大阪府立花の文化園 梅園
(河内長野市、90種340本)
・こたつに入ってぬくぬく梅見物
…2021/2/16(火)~3/14(日)
・春を告げる盆梅展
…2021/2/9(火)~2/14(日)
・こたつに入ってぬくぬく梅見物
…2020/2/18(火)~3/22(日)
・春を告げる盆梅展
…2020/2/4(火)~2/16(日)
・2019年のウメ
・堺市
◆大仙公園 日本庭園
(堺区、70本)
◆荒山公園 梅林
(南区、50種1,200本)
・梅まつり
…2020/2/29(土)~3/8(日)の土日 ※中止
※2021年も中止
・2020年のウメ/2019年のウメ
◆万博記念公園
(吹田市、141種680本)
・万博記念公園 梅まつり
…2021/2/13(土)~3/14(日)
・万博記念公園 梅まつり
…2020/2/15(土)~3/15(日)
◆錦織公園 梅の里
(富田林市、320本)
・梅まつり
…2020/3/1(日) ※中止
・梅まつり
…2019/3/2(土)
◆山田池公園
(枚方市、50種320本)
・2021年のウメ/2020年のウメ