2023全日本大学女子選抜駅伝競走
(2023富士山女子駅伝)の
出場校一覧と結果予想です!
競技日程:2023/12/30
↓速報や結果確認はこちら↓
・大学女子駅伝2023の速報や結果の確認方法は?
↓前回分はこちら↓
・2022富士山女子駅伝出場校一覧と結果予想!
2023富士山女子駅伝 出場校一覧
出場チーム数は24です。
・全日本大学女子駅伝上位12チーム
・5000m7名の記録による10チーム
・全日本大学選抜チーム(全国8地区からの選抜)
・静岡県学生選抜チーム
リンク先は陸上部/駅伝部等の公式サイトです。
全日本大学女子駅伝上位12チーム
①名城大学
②大東文化大学
③立命館大学
④城西大学
⑤日本体育大学
⑥大阪学院大学
⑦関西大学
⑧東北福祉大学
⑨玉川大学
⑩順天堂大学
⑪東京農業大学
⑫拓殖大学
※2023/11/14正式公開
5000m7名の記録による10チーム
①中央大学
②大阪芸術大学
③東洋大学
④筑波大学
⑤亜細亜大学
⑥中京学院大学
⑦関西外国語大学
⑧城西国際大学
⑨神戸学院大学
⑩立教大学
※2023/12/4発表
2023富士山女子駅伝 結果予想
最近3年間の全国大会上位4校です。
<全日本>
・2020年
①名城②大東文化③日本体育④立命館
・2021年
①名城②大東文化③拓殖④立命館
・2022年
①名城②立命館③大阪学院④大東文化
<富士山>
・2020年
①名城②大東文化③立命館④松山
・2021年
①名城②大東文化③日本体育④立命館
・2022年
①名城②大阪学院③日本体育④全日本選抜
そして2023年の全日本は、
①名城②大東文化③立命館④城西
でした。
今年の富士山も、優勝候補筆頭は名城大でしょう。
全日本で7連覇を達成した名城大ですが、
同タイムで2位&3位だった
大東文化大&立命館大との差は52秒。
昨年までのような
他校との圧倒的な力の差はないと思います。
ただ名城大は、
走る選手全員が安定しているんですよね。
全日本では、大東文化大と立命館大は
区間10位台の選手もいましたが、
名城大は全員が区間4位以内。
ライバル校がそこの落ち込みをなくして
終盤に競った展開になれば、
ここ数年の名城大は独走優勝ばかりなので
焦りも出てくるでしょうし、
見ている方は面白いレースになると思います。