椿【ツバキ】の名所2025年最新情報!③近畿

ツバキ ツバキ【11-5月】椿

椿(ツバキ)の名所
2025年最新情報の一覧です!

観光地や自治体の公式サイトに、
椿の本数・品種数や
「椿まつり」「椿展」開催の
記載があるものを集めました(^^)

記事中のリンク先は公式サイトです。

ここで紹介するのは、
近畿地方の椿になります。

他の地域はこちらからどうぞ。
①北海道~関東/②北陸~東海/③近畿/
④中国~四国/⑤九州

近畿地方

滋賀県

寿長生の郷
(大津市、400種)

大池寺 ワビスケツバキ
(甲賀市、樹齢200年)

白谷の夫婦椿
(高島市、市天然記念物、樹齢500~600年)

西明寺
(甲良町、100本)

京都府

楞厳寺
(綾部市、樹齢400年)

・京都市
龍安寺 侘助椿
(右京区、伝日本最古)
鹿王院
(右京区、20~30本)
椿寺(地蔵院)
(北区、樹齢120年)
2025年のツバキ/2024年のツバキ
等持院 有楽椿
(北区、樹齢400年)
京都府立植物園 つばき園
(左京区、250種600本)
京都園芸倶楽部 第64回 つばき展
…2025/3/22(土)~3/23(日)
・京都園芸倶楽部 第63回 つばき展
…2024/3/23(土)~3/24(日)
霊鑑寺 日光椿
(左京区、市天然記念物)
春の特別公開
…2025/3/20(木)~4/13(日)
・春の特別公開
…2024/3/20(水)~4/7(日)
元離宮二条城
(中京区、90種400本)

顕龍山 興雲寺
(福知山市、200種)

舞鶴自然文化園
(舞鶴市、1,500種3万本)
ツバキ園
…2025/3/15(土)~3/30(日)
・ツバキ園
…2024/3/16(土)~3/24(日)

松花堂庭園
(八幡市)
松花堂 つばきウィーク
…2025/3/15(土)~3/23(日)
松花堂 つばきウィーク
…2024/3/9(土)~3/17(日)

浄安寺
(久御山町、230種)

滝の千年ツバキ公園
(与謝野町、府天然記念物、樹齢1,000年)
第32回 滝の千年ツバキまつり
…2025/4/13(日)
第31回 滝の千年ツバキまつり
…2024/4/14(日)

大阪府

長居植物園 ツバキ園
(大阪市、80種1,200本)
2025年のツバキ

万博記念公園 つばきの森
(吹田市、100種260本)
・万博記念公園 つばき祭
…2025/2/8(土)~3/9(日)
・万博記念公園 つばき祭
…2024/2/10(土)~3/10(日)

服部緑地 都市緑化植物園 椿山
(豊中市、450種1,300本)

山田池公園
(枚方市)
つばき展
…2025/3/15(土)~3/23(日)
・つばき展
…2024/3/16(土)~3/24(日)

兵庫県

・相生市
万葉の岬 つばき園
(30種200本)
市五郎椿
(樹齢300年超)

上坂部西公園(尼崎市都市緑化植物園)
(尼崎市)
春の椿展
…2025/3/22(土)~3/26(水)
春の椿展
…2024/3/23(土)~3/24(日)

兵庫県立フラワーセンター ツバキ園
(加西市、150種)

西林寺 唐子ツバキ
(西脇市、県天然記念物、樹齢200年超)

奈良県

・奈良市
白毫寺 五色椿
(奈良三名椿、県天然記念物、樹齢400年)
伝香寺 散り椿
(奈良三名椿)
東大寺開山堂 のりこぼし
(奈良三名椿)

椿寿庵
(大和郡山市、1,000種)

和歌山県

和歌山県植物公園 緑花センター 椿園
(岩出市、70種120本)

関連記事/広告

タイトルとURLをコピーしました