第75回大学バスケットボール選手権出場校一覧と結果予想

大学バスケ 大学バスケ

第75回全日本大学バスケットボール選手権大会
(インカレバスケ2023)の
出場校一覧と結果予想です!

競技日程:2023/12/2~12/10,12/16,12/17
組合せ抽選:2023/11/11

↓前回分はこちら↓
第74回大学バスケットボール選手権出場校一覧と結果予想

公式サイト

主な関係団体の公式サイトです。
インカレや各地区リーグ戦の
組み合わせ・結果の確認等に
便利だと思います(^^)

全日本大学バスケットボール連盟

北海道大学バスケットボール連盟
東北大学バスケットボール連盟
北信越大学バスケットボール連盟
関東大学女子バスケットボール連盟
関東大学バスケットボール連盟
東海学生バスケットボール連盟
関西女子学生バスケットボール連盟
関西学生バスケットボール連盟
中国大学バスケットボール連盟
全四国大学バスケットボール連盟
九州大学バスケットボール連盟

第75回全日本大学バスケットボール選手権大会 出場校一覧

出場40校の一覧です。

リンク先はバスケ部等の公式サイトです。

北海道

①女子:星槎道都大学/男子:東海大学札幌キャンパス
②女子:北洋大学/男子:星槎道都大学
③女子:札幌学院大学/男子:札幌大学

出場枠…3
秋季1部最終日…11/5

東北

①女子:東北学院大学/男子:仙台大学
②女子:八戸学院大学/男子:富士大学
③女子:仙台大学/男子:青森中央学院大学

出場枠…3
秋季1部最終日…10/9

北信越

①女子:新潟医療福祉大学/男子:新潟医療福祉大学
②女子:北陸大学/男子:富山大学
③女子:新潟青陵大学

出場枠…女子3、男子2
秋季最終日…10/22

関東

①女子:白鷗大学/男子:白鷗大学
②女子:東京医療保健大学/男子:専修大学
③女子:拓殖大学/男子:日本大学
④女子:筑波大学/男子:日本体育大学
⑤女子:早稲田大学/男子:東海大学
⑥女子:日本体育大学/男子:大東文化大学
⑦女子:専修大学/男子:筑波大学
⑧女子:山梨学院大学/男子:中央大学
⑨女子:立教大学/男子:山梨学院大学
⑩女子:松蔭大学/男子:明治大学
⑪女子:桐蔭横浜大学/男子:神奈川大学
⑫女子:江戸川大学/男子:拓殖大学
⑬男子:早稲田大学

出場枠…女子12(前年4位枠3、開催地枠1含む)
出場枠…男子13(前年4位枠4、開催地枠1含む)
秋季1部最終日…女子10/29、男子11/3

東海

①女子:愛知学泉大学/男子:中京大学
②女子:名古屋学院大学/男子:名古屋学院大学
③女子:名古屋経済大学/男子:浜松学院大学
④女子:静岡産業大学/男子:名古屋経済大学
⑤女子:愛知大学

出場枠…女子5(前年4位枠1含む)、男子4
秋季1部最終日…11/4

関西

①女子:大阪人間科学大学/男子:大阪産業大学
②女子:武庫川女子大学/男子:京都産業大学
③女子:立命館大学/男子:天理大学
④女子:関西学院大学/男子:神戸医療未来大学
⑤女子:大阪体育大学/男子:大阪体育大学
⑥女子:園田学園女子大学/男子:大阪学院大学

出場枠…6
秋季1部最終日…11/5

中国

①女子:広島大学/男子:環太平洋大学
②女子:環太平洋大学/男子:広島大学
③女子:広島文化学園大学/男子:周南公立大学

出場枠…3
秋季1部最終日…10/29

四国

①女子:聖カタリナ大学/男子:松山大学
②女子:高知大学/男子:愛媛大学

出場枠…2
秋季最終日…10/15

九州

①女子:日本経済大学/男子:日本経済大学
②女子:福岡大学/男子:九州産業大学
③女子:鹿屋体育大学/男子:福岡大学
④男子:東海大学九州

出場枠…女子3、男子4
秋季1部最終日…10/29

第75回全日本大学バスケットボール選手権大会 結果予想

女子

最近3年間の大学バスケットボール選手権
上位4校です。

・2020年度
①東京医療保健②白鷗③筑波④拓殖
・2021年度
①東京医療保健②白鷗③早稲田④愛知学泉
・2022年度
①東京医療保健②白鷗③愛知学泉④筑波

●2023/11/15

出場校が出そろい、組合せも決まりました。
インカレ6連覇中の東京医療保健大と
4年連続準優勝の白鷗大が2強だと思います。
今年は白鷗大の方がチーム力はやや上と見ますが、
ここ数年、インカレでの東京医療保健大は
群を抜いた強さを見せていますからね。
どうなるのか楽しみです。
この2校を追うのは、関東の上位校と
前回3位の愛知学泉大だと思います。

まずは、ベスト8までの予想です。

①白鷗,立命館vsAブロック → 白鷗
②Bブロックvs松蔭,筑波 → 筑波
③早稲田,立教vsCブロック → 早稲田
④Dブロックvs山梨学院,拓殖 → 拓殖
⑤愛知学泉,専修vsEブロック → 愛知学泉
⑥Fブロックvs関西学院,武庫川女子 → 武庫川女子
⑦大阪人間科学,日本体育vsGブロック
→ 大阪人間科学
⑧Hブロックvs大阪体育,東京医療保健
→ 東京医療保健

男子

最近3年間の大学バスケットボール選手権
上位4校です。

・2020年度
①東海②筑波③白鷗④大東文化
・2021年度
①白鷗②東海③筑波④専修
・2022年度
①東海②白鷗③大東文化④日本

●2023/11/15

出場校が出そろい、組合せも決まりました。
関東リーグを制した第1シードの白鷗大が
優勝候補の筆頭になると思います。
ただ、他の関東の有力校とチーム力は拮抗。
どこが勝つのか楽しみですね。
地方勢の奮起にも期待したいですが、
関東勢の優勝争いになると思います。

まずは、ベスト8までの予想です。

①白鷗,大阪産業vsAブロック → 白鷗
②Bブロックvs明治,大東文化 → 大東文化
③名古屋学院,山梨学院vsCブロック → 名古屋学院
④Dブロックvs筑波,日本体育 → 日本体育
⑤日本,天理vsEブロック → 日本
⑥Fブロックvs京都産業,東海 → 東海
⑦中京,神奈川vsGブロック → 中京
⑧Hブロックvs中央,専修 → 専修

関連記事/広告

タイトルとURLをコピーしました