椿(ツバキ)の名所
2021年最新情報の一覧です!
観光地や自治体の公式サイトに、
椿の本数・品種数や
「椿まつり」「椿展」開催の
記載があるものを集めました(^^)
記事中のリンク先は公式サイトです。
ここで紹介するのは、
北海道・東北~関東地方の椿になります。
他の地域はこちらからどうぞ。
①北海道~関東/②北陸~東海/③近畿/
④中国~四国/⑤九州
北海道・東北地方
北海道
◆百合が原公園 緑のセンター温室
(札幌市)
・ツバキ展
…2021/2/23(火)~3/21(日)
・ツバキ展
…2020/2/26(水)~3/1(日)
・2021年のツバキ
◆五稜郭タワー
(函館市)
・春の椿展
…2020/2/16(日)~3/中旬
・春の椿展
…2019/2/10(日)~3/17(日)
◆法華寺の椿
(江差町、道記念保護樹木、樹齢260年)
◆栗原邸の大椿
(木古内町、道記念保護樹木、樹齢170年)
青森県
◆夏泊半島 椿山 ツバキ自生北限地帯
(平内町、国天然記念物)
岩手県
・大船渡市
◆碁石椿園
(1,000本)
◆世界の椿館・碁石
(550種)
・第24回 三陸・大船渡 つばきまつり
…2021/2/6(土)~3/21(日)
・第23回 三陸・大船渡 つばきまつり
…2020/1/19(日)~3/22(日) ※一部中止
秋田県
◆能登山 ツバキ自生北限地帯
(男鹿市、国天然記念物)
山形県
◆山本坊 藪椿
(遊佐町、樹齢300年)
福島県
◆竹原の大椿
(会津美里町、町天然記念物)
関東地方
茨城県
◆茨城つばきの会
・各地で椿展開催
栃木県
◆立伏のツバキ
(宇都宮市、県天然記念物)
◆栃木植物園 大柿花山 椿園
(栃木市、数百種)
◆那須野が原公園
(那須塩原市)
・2019/4/5(金)~4/7(日)…ツバキ展
群馬県
◆秋畑の大ツバキ
(甘楽町、県天然記念物、樹齢1,000年)
埼玉県
・川口市
◆川口市立グリーンセンター
・第43回 椿展
…2020/3/7(土)~3/16(月) ※中止
・第42回 椿展
…2019/3/9(土)~3/18(月)
◆埼玉県 花と緑の振興センター
(460種1,150本)
・椿ガイド
…2020/3/20(金)
・椿ガイド
…2019/3/16(土)
◆武蔵丘陵森林公園
(滑川町、500種1,800本)
・椿、その魅力展
…2020/3/7(土)~4/19(日)
・椿、その魅力展
…2019/3/9(土)~4/21(日)
千葉県
◆大原幽学遺跡史跡公園
(旭市、3,000本)
◆椿公園
(いすみ市、1,000種)
・椿まつり ※中止
…2020/3/15(日)
・椿まつり
…2019/3/17(日)
◆佐倉城址公園 ヤブツバキ
(佐倉市、樹齢100年)
◆城山公園
(館山市、1,200本)
東京都
◆小石川植物園 ツバキ園
(文京区、数十種)
・2020年のツバキ/2019年のツバキ
・調布市
◆シロハナヤブツバキ
(市天然記念物、樹齢700年)
◆神代植物公園
(250種620本)
・椿・さくらまつり
…2020/3/10(火)~4/12(日) ※中止
・椿・さくらまつり
…2019/3/12(火)~4/14(日)
◆薬師池公園 椿園
(町田市、410種1,100本)
・第65回 ツバキ展
…2020/12/5(土)~12/6(日)
・第64回 ツバキ展
…2020/3/6(金)~3/8(日)
・第63回 ツバキ展
…2019/12/7(土)~12/8(日)
・第62回 ツバキ展
…2019/3/8(金)~3/10(日)
◆伊豆大島
(大島町、約300万本)
・大島公園/大島高校/椿花ガーデン
・第66回 伊豆大島 椿まつり
…2021/1/31(日)~3/28(日)
・第65回 伊豆大島 椿まつり
…2020/1/26(日)~3/22(日)
◆利島の椿
(利島村、20万本)
神奈川県
◆川崎市緑化センター
(川崎市)
・ツバキ展
…2020/2/25(火)~3/1(日)
・2020年のツバキ
◆星谷寺 咲き分け散り椿
(座間市、市天然記念物)
◆氷室椿庭園
(茅ヶ崎市、200種)
◆花菜ガーデン
(平塚市)
・椿展
…2020/3/25(水)~3/29(日) ※中止
・椿展
…2019/3/27(水)~3/31(日)
◆こどもの国 椿の森
(横浜市、600種7,000本)
・ツバキまつり
…2020/3/14(土)~3/15(日) ※中止
・ツバキまつり
…2019/3/16(土)~3/17(日)
・湯河原町
◆椿ライン
(5,000本)
◆旅館 海石榴
(100種2,000本)