藤(フジ)の名所
2023年最新情報の一覧です!
観光地や自治体の公式サイトに、
藤棚の規模や「藤まつり」開催の
記載があるものを集めました(^^)
記事中のリンク先は公式サイトです。
ここで紹介するのは、
中部(愛知・三重)~近畿地方の藤になります。
他の地域はこちらからどうぞ。
①北海道・東北~関東/②中部(新潟~静岡)/
中部(愛知)~近畿/④中国~九州
中部地方
愛知県
◆下萱津のフジ
(あま市、県天然記念物、樹齢350年)
・「下萱津のフジ」公開
…2022/4/23(土)
・「下萱津のフジ」公開
…2021/4/24(土)
◆岡崎公園 五万石ふじ
(岡崎市、県天然記念物、面積1,300平方m)
・藤まつり 2022
…2022/4/22(金)~5/5(木)
◆曼陀羅寺公園
(江南市、11種60本)
・第58回 こうなん 藤まつり
…2023/4/21(金)~5/5(金)
◆岩崎清流亭の藤
(小牧市、県天然記念物)
◆潮音寺
(田原市、樹齢100年)
・津島市
◆下新田のフジ
(県天然記念物、面積330平方m)
◆天王川公園
(全長275m、面積5,034平方m)
・尾張津島 藤まつり
…2023/4/15(土)~5/7(日)
◆ふじの回廊
(豊田市、4種、全長370m)
・ふじまつり
…2022/4/23(土)~5/8(日)
・名古屋市
◆名城公園 藤の回廊
(北区、総延長660m、面積3,300平方m)
◆中村公園 藤棚
(中村区、20株)
◆広藤園 広の長藤
(碧南市)
・広藤園 藤まつり
…2022/4/16(土)~5/5(木)
・広藤園 藤まつり
…2021/4/24(土)~5/5(水)
◆森津の藤
(弥富市、市天然記念物)
・森津の藤まつり
※2020~2022年は中止
三重県
◆太江寺 竜神の藤
(伊勢市、樹齢150年)
・2022年のフジ
◆太巌寺
(亀山市)
・藤まつり
…2023/4/29(土)~5/5(金)
・津市
◆かざはやの里
(10種1,800本)
・2022 藤まつり
…2022/4/16(土)~5/8(日)
・2021 藤まつり
…2021/4/17(土)~5/9(日)
◆レッドヒル ヒーサーの森
(22本)
・藤のガーデン
…2023/4/14(金)~
◆松阪公園
(松阪市、樹齢300年)
・2022年のフジ/2021年のフジ
◆竹成大日堂五百羅漢
(菰野町)
・藤まつり
※2020~2022年は中止
◆野原農村公園
(大紀町、全長60m)
・東作さんと藤まつり
※2020~2023年は中止
近畿地方
滋賀県
◆藤の寺 正法寺
(日野町、樹齢300年)
京都府
◆平等院
(宇治市、樹齢280年)
・2022年のフジ/2021年のフジ
◆花郷OKADA
(京丹後市、全長300m)
・2022年のフジ
◆鳥羽水環境保全センター 鳥羽の藤
(京都市)
・鳥羽の藤 一般公開
※2020~2022年は中止
◆才ノ神の藤
(福知山市、府天然記念物、樹齢2,000年)
・才ノ神の藤祭り
…2019/5/6(月)
※2020~2022年は中止
大阪府
◆大浜公園
(堺市、樹齢140年)
◆熊野街道信達宿 梶本家の藤
(泉南市、4万房)
・ふじまつり
…2023/4/22(土)~4/23(日)
・ふじまつり
…2022/4/23(土)~4/24(日)
◆葛井寺
(藤井寺市)
・藤まつり
…2022/4/16(土)~4/24(日)
・藤まつり
…2021/4/10(土)~
兵庫県
◆白井大町藤公園
(朝来市、総延長500m)
◆白毫寺 九尺ふじ
(丹波市、全長120m)
・九尺ふじまつり
※2020~2022年は中止
和歌山県
◆リフレッシュエリアみやまの里
(日高川町、全長1,646m)
・第21回 みやまの里 ふじまつり
…2019/4/13(土)~5/6(月)
※2020~2022年は中止
コメント