第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会
(杜の都駅伝/インカレ)の
出場校一覧と結果予想です!
競技日程:2025/10/26
(毎年10月最終日曜日開催)
↓速報や結果確認はこちら↓
・大学女子駅伝2025の速報や結果の確認方法は?
↓前回分はこちら↓
・第42回全日本大学女子駅伝出場校一覧と結果予想!
目次
・第43回全日本大学女子駅伝 出場校一覧
・第43回全日本大学女子駅伝 結果予想
※2025/10/6更新
第43回全日本大学女子駅伝 出場校一覧
出場チーム数は26です。
・第42回大会上位8チーム
・各地区学連代表14チーム
(北海道1、東北1、関東6、北信越1、
東海1、関西2、中国四国1、九州1)
・5000m6名の合計タイム上位3チーム
・東北学連選抜(オープン参加)
リンク先は陸上部/駅伝部等の公式サイトです。
第42回大会上位8チーム
①立命館大学
②大東文化大学
③城西大学
④名城大学
⑤東北福祉大学
⑥大阪学院大学
⑦拓殖大学
⑧筑波大学
各地区学連代表14チーム
北海道
出場枠…1
予選会…8/16
東北
出場枠…1
予選会…9/27→東北福祉は不参加
関東
③帝京科学大学
⑤玉川大学
⑥中央大学
⑦順天堂大学
⑧日本体育大学
⑨駿河台大学
出場枠…6
予選会…10/4→①大東文化②城西④筑波⑪拓殖
北信越
出場枠…1
予選会…7/5
東海
出場枠…1
予選会…9/23→名城は不参加
関西
出場枠…2
予選会…9/27→①大阪学院③立命館
中国四国
出場枠…1
予選会…9/23
九州
出場枠…1
予選会…6/21
5000m6名の合計タイム上位3チーム
第43回全日本大学女子駅伝 結果予想
最近3年間の全国大会上位4校です。
<全日本>
・2022年
①名城②立命館③大阪学院④大東文化
・2023年
①名城②大東文化③立命館④城西
・2024年
①立命館②大東文化③城西④名城
<富士山>
・2022年
①名城②大阪学院③日本体育④全日本選抜
・2023年
①名城②日本体育③大東文化④立命館
・2024年
①立命館②大東文化③日本体育④拓殖
●2025/10/6
出場校が出そろいました。
優勝候補筆頭は、関東予選を新記録で優勝した
大東文化大と予想します。
日本人エースがいなくての優勝なので
ベストメンバーが揃えば本当に強力なチーム。
1年生から主力だった中心メンバーが
3年生になって経験も十分ですし、
今年こそはチャンスかなと思います。
同じく関東予選で2位に入った城西大も
これまでの大会記録を上回っていますし、
力がありますね。
関西予選では大阪学院大が連覇。
こちらも楽しみなチームですね。
そして前年2冠の立命館大と
女王奪還を目指す名城大、
優勝の可能性があるのはこの辺りかなと思います。