スポンサードリンク
第91回選抜高等学校野球大会
(センバツ2019)の出場校と予想です!
※速報や結果はこちら↓の記事からご確認ください(^^)
・高校野球2019の速報や結果の確認方法は?
第91回選抜高校野球大会 出場校一覧
第91回選抜高等学校野球大会(センバツ2019)の出場校一覧です。
・大会日程…2019/3/23~4/3
・組み合わせ抽選会…2019/3/15
・出場校選考委員会…2019/1/25
出場校は、
一般選考28校、21世紀枠3校、神宮大会枠1校
の合計32校です。
リンク先は野球部やOB会等の公式サイト,SNSです。
※公式サイト等がない場合は、
高校の部活や高校のトップページへのリンクになります。
●北海道(2校)※神宮大会枠を含む
①札幌大谷
②札幌第一
●東北(2校)
①八戸学院光星(青森)
②盛岡大附属(岩手)
●関東・東京(6校)※関東4枠・東京1枠を含む
①桐蔭学園(神奈川)
②春日部共栄(埼玉)
③習志野(千葉)
③山梨学院(山梨)
①国士舘(東京)
⑥横浜(神奈川)
●東海(2校)
①東邦(愛知)
②津田学園(三重)
●北信越(2校)
①星稜(石川)
②啓新(福井)
●近畿(6校)
①龍谷大付属平安(京都)
②明石商業(兵庫)
③履正社(大阪)
③智辯学園和歌山(和歌山)
⑤福知山成美(京都)
⑥市和歌山(和歌山)
●中国・四国(5校)※中国2枠・四国2枠を含む
①広陵(広島)
②米子東(鳥取)
①高松商業(香川)
②松山聖陵(愛媛)
⑤呉(広島)
●九州(4校)
①筑陽学園(福岡)
②明豊(大分)
③大分(大分)
④日章学園(宮崎)
●21世紀枠(3校)※東西から1校づつ+3校目は全国から
①石岡第一(茨城)
①富岡西(徳島)
③熊本西(熊本)
第91回選抜高校野球大会 予想
ここ3年間の春の選抜・夏の選手権・秋の神宮、各大会のベスト4です。<春の選抜>
2016年…
①智辯学園(奈良),②高松商業(香川),③龍谷大付属平安(京都),秀岳館
2017年…
①大阪桐蔭(大阪),②履正社(大阪),③秀岳館(熊本),報徳学園(兵庫)
2018年…
①大阪桐蔭(大阪),②智辯和歌山(和歌山),③三重(三重),東海大付属相模
<夏の選手権>
2016年…
①作新学院(栃木),②北海(南北海道),③明徳義塾(高知),秀岳館(熊本)
2017年
①花咲徳栄(埼玉),②広陵(広島),③天理(奈良),東海大菅生(西東京)
2018年…
①大阪桐蔭(北大阪),②金足農(秋田),③済美(愛媛),日大三(西東京)
<秋の神宮>
2016年…
①履正社,②早稲田実業(西東京),③札幌第一(北海道),福岡大附属大濠
2017年…
①明徳義塾(高知),②創成館(長崎),③静岡(静岡),大阪桐蔭(大阪)
2018年…
①札幌大谷(北海道),②星稜(石川),③筑陽学園(福岡),高松商業(香川)
今年2019年のセンバツは、
大阪桐蔭の3連覇がかかるはずでしたが、
選考会で落選。近畿大会ベスト8の
福知山成美、市和歌山、報徳学園と共に
ボーダーライン上にいましたが、
チーム力で劣ると判断されたようです。
集客力や大会の盛り上がりを考えると
選ばれた方がよかったでしょうけど、
まぁ仕方がないと思います。
ということで、大本命がいない今年のセンバツ。
優勝争いは、神宮王者・札幌大谷をはじめとする
昨年秋の各地区大会王者の8校、
さらに「高校ビッグ4」の投手がいる星稜と横浜、
昨年準優勝の智辯和歌山、一昨年準優勝の履正社、
この辺りが中心になってくると思います。
3/15に組み合わせが決まれば、
各ブロックごとに予想したいと思います(^^)
目次に戻る
スポンサードリンク